、、、創業前の私は悩んでいました。
転職先も決めずに辞職し、社会人3年目なのに自分の強みも分からず、存在価値を疑う毎日。
そんな時、友人が時間があるならと仕事を持ちかけてくれました。
ざっくり下記の課題があり、どうにかして残業を減らしたいということでした。
- 立ち上げた事業が軌道に乗ったはいいものの残業が増えた
- 原因は月末の集計作業だがPC苦手でミスも多く大変
- 大好きで誇れる仕事が理由で0歳のお子さんとの家族時間が失われている
「どうせ暇だし、とにかく力になってみよう」
それくらい軽い気持ちで仕事を受けたことが始まりでした。
初めてオフィスに行って残業の原因を調べると、
紙が多くExcelへの転記と手作業の集計業務が多いことがわかりました。
ん?めちゃくちゃ非効率やな。 これは無料ツールだけでかなり削減できるぞ??
友人が嫌な仕事をたくさんやめて、家族時間を取り戻せるかもしれない!
これは自分ならできる!!!
ワクワクしながらまとめた効率化のプランを伝えると、
友人は快諾。早速チャレンジしてみることになりました。
そして本格的に支援に入り半年、彼は定時で帰れるようになりました。
ついでに嫌な仕事をほとんど丸々自動化してしまいました。
0歳のお子さんをお風呂に入れる時間を取れるようになりました。
友人に感謝され嬉しかったのも覚えていますが、それ以上に、
やったことの難しさに比べて大きな成果が出たことにびっくりしました。
無料ツールでもこんなにも劇的に効率化できるんだ!
誰かの人生を取り戻すことができるんだ!これはすごい!!
そしてもう1つ知ったことがありました。
「工藤さんこれビジネスにできるよ。同じような人たくさんいる。」
そう。
日本の多くの現場はデジタルで効率化されていないんです。
費用がない、人が居ない、投資対効果がわからない。
いろんな理由でデジタルを取り入れられていないんです。
特に街の中小企業さん。
私は新卒からベンチャー企業で営業をしていて
無料ツールで工夫して成果を出すことは当たり前だったのですが、
その徹底具合はたまたま特別なものだったんです。
こんなことで誰かの生活を助けられるのか!
まだまだこんなことで困ってる人がいるのか?
もっと強みを活かしてたくさんの人を助けてみたい!
これって天職じゃないか??
その時の感情の昂り、鳥肌は今でも鮮明に思い出せます。
そこからは怒涛の勢いでした。
紹介を通じてどんどん実行支援を行い3年で20社以上を支援しました。
仲間を呼び込み法人化して、もっと頼られる仕組みを作ってきました。
自分の価値を疑うなんてことはもうありません。
30年の不況に喘ぐ日本にとって間違いない取り組みができている。
目の前で感謝を伝えてくれるお客様がいる。
今では毎日、誇りを持って仕事ができています。
そして創業4年経った今(2025/1)でも、日々同じような相談を受けています。
みんな課題も不満も原因も大体同じなんです。
そしてやっぱり、
ほとんどの悩みが無料ツールで解決できてしまうんです。
これだけ技術が発展している現代に、
仕事が理由で子供に会えない人がいるなんてもったいない!
仕事を理由に理想の生活を諦めているような人たちを助けたい!
みんなのヒーローになりたい!
そう思って事業化し、拡大を進めています。
自分にとって当たり前の取り組みでみんなのヒーローになれる!
そんな事業であればもっと広げていきたい。
もっとたくさんの人を助けて、ヒーローになりたい。
ヒーローももっと増やしたい。
そんな想いで展開している事業になります。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
このページには、取り組み事例の詳細やお客様の声インタビュー、代表工藤の日記など、デジタルヒーローを知っていただくためのたくさんの情報をまとめております。
ぜひいろんなページを見てみてくださいね!
また、右下に表示されているAIに質問いただければなんでも答えさせていただきます! ぜひ会話してみてください!
↓ 0円DXとは?そして弊社の存在意義は?