今回もよくある命題と向き合ってみようと思う。
大体こういう類の
「人それぞれに答えがある、あるいはない」
のが当たり前のものについて真正面から議論するのはほんと意味がなくて。
(だって何千年前から答え出てない話題なんだよ笑)
だから今回も例のごとく、こざかしい見かたをしていきます。
まずもって、なぜ生きるのかを考えてみてね
どんな結論になったとしてもね
今、死なないですよね???
たしかに特定の状況下ではそういうこともあると思うけど、
今は死なないから、みんな生きているとおもいます。
で、この駄文を読んでいる。
本当に死ぬ人はふっと死ぬので、そういった方はいったん置いておいて、
生きる意味を考えるくらいには思い詰めているけど、まだ死んでない人
つまり当時の僕のような人にまず言いたいのは
死なないよね?死ねないよね?
じゃあさー?
どうせ死ねないから、生きてりゃいいか
をスタートラインにしてみますか?ということです。
どうせ死ねないから生きるしかないじゃないですか。
自明なので、異論はないですよね?
で、そうすると。
生きるしかないから、生きるのだとすれば、、、???
そ理想を言えば
楽しいことばかりのほうがいい!!!!!
じゃないですか。
めんどくさいこともしんどいこともいやだ!!!
ですよね???
でね?
僕、いやなこと全部捨てて楽しいことだけやってたことがあるんですよ
そしたらね、たのしいだけだと今度
退屈
になってきたんですよ。
しかも1週間たたないうちに退屈になって
なにかしないとって、ソワソワしてくる。
やばくないですか???
死ぬくらいしんどい!
って状態から、でも死ねないわ。ってなって、
生きるしかないか、、、って、むかつく状況側に寄り添ってみて、
とわいえそれなら
楽しいことにまみれるほうがいい!!!
と、無理やり楽しみにまみれてみたら、退屈になっていく。
不安や苦しみを伴うチャレンジが恋しくなってくるのかな?
ちゃんとしないとっておもうのかな?
でもいざとなれば生活保護もあるし、ただ生きていくだけなら大丈夫なはずなんだけど。。。
時間がたつにつれて、
ただ、退屈さが居心地悪くなってくる。笑
やめてくれよ笑
せっかくしんどいところから逃れてきたのにさーーーー
でね、ここでまた改まって立ち止まって考えると
あれ??退屈って悪だっけってことなんですよ。
で、退屈=悪 の反対を考えてみたらね?
退屈って、裏を返せば「安全」なんですよ。
だってそうでしょ?
敵がいないから身構えなくていいし、
自分で食料をこさえて備蓄する必要もない。
人間の歴史の何年くらいから安全なんて概念ができたんでしょうね。
ほんとに現代に生きる僕たちは恵まれているなって思います。
つまり、退屈はありがたい。
退屈は安全でありがたい!
でも、とはいえ、
それ以上にソワソワして動きたくなる
退屈はなにか、居心地が悪いんです。
で、動き始めたらどうなりますか?
退屈の反対を行けば、忙しくなります。
忙しいって、それまたいやですよね。
心を亡くすと書いて、忙しい。
なんて、何度もこすられた表現ありますけど
忙しいって、心を亡くす最悪の状況なんですかね???
みんな忙しいという最悪の状況を甘んじて受け入れて
退屈でない毎日を悲観して過ごしているんですかね?
「そらそうだ。」
「忙しいのはしんどいよ」
というこえが聞こえてきそうですが
でもここでもまた無理やり立ち止まって考えてみるとね
忙しい=悪 をいったん置いて、逆を考えるとね?
忙しいって、退屈でない時点でプラスだし
忙しいって何かに頼られていることですよね?
(誰かに支配されていたとしても頼られていることにはかわりない)
それって人間一人では得られない状況、感情で、
退屈な人の目線で言えばうらやましかったりするもんかなと。
(無理やりな考え方なのは十分承知!異論は認める!笑)
で!
つまり、退屈も忙しいも一長一短で、
酸いも甘いも苦いもあるよねって
退屈だからつまらなくてダメ
忙しいのはじぶんを殺してるからダメ
そんな風に短絡的に現状を否定するんじゃなくて
忙しい時から見たら、安全な退屈はいいし
退屈な時から見たら、人に頼られているだけ忙しいほうが幸せともいえるんですよね。
現状を100%悪だと嘆くこともできるけど
それはそれでいい感じに人生の酸いも甘いも味わえてるって目線も持つことができる。
自分の置かれている状況がどんなにクソだったとしても
一旦それを、1秒でも肯定できれば見える世界は変わると思うんだ??
暗闇いっぱいのせかいでも、どこかで一瞬光が見えたら
その方向に進んでいく少しの間は前向きにエネルギッシュになれるでしょ??
今、僕は何で生きるんだろうか??
と考えてしまう状況にあったとして
その答えがみつからず、悶々としているとして
それは本当に
1秒も肯定できないものですか??
こういうものの考え方から何かみえてくるものがあると思ったから
ひとまず書いてみましたー!
あ、なお、いじめにあっている小学生とかって、ずっとくるしくて1秒も肯定できないこともあると思う。同じようにほんとにほんとにどうしようもない状況に置かれている人もいると思う。
そういう人にとっては上記の話も「死ねよ」ってくらい腹立たしいものだと思う。
ぶっちゃけそこに1秒でも心を軽くさせられる言葉はないと思う。
僕もしんどい時期あったけど、それを自力で乗り越えたんじゃなくて、なぜかほんとにたまたま今生きているだけだと思ってる。
努力とか思考でどうしようもない状況もあると思う。
それに対する解決策は提示できないしする気もなくてごめんなさい。
その目線でもまたかいてみるかなあ。。
HOME
効率化相談の問い合わせはこちら
他の日記
March 2025
October 2024
July 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024